愛のお片づけ研究所 by みつき所長

人生もお部屋もすっきり!愛するパートナーを探しながら、いつでも新しい生活が始められるよう人生もお部屋もお片づけしちゃいましょう☆

お掃除

【簡単】梅雨入り前に!ヒーター・扇風機・エアコン 掃除【お掃除苦手さん向け】

投稿日:2020年6月3日 更新日:

梅雨時期は気温の差が大きく、暖房も冷房も使う事がありますね。この際両方をお手入れして片付けてしまいましょう。

この季節はまだどっちも使いますよね。両方出す今だからこそ両方きれいにしたいな。
相談者
相談者

本記事では冷暖房機器の掃除と片付けについて解説します。

換気の仕方や重要性についてもお伝えしますよ。

基本は乾拭き。各種暖房機器のお手入れ

暖房機器には色々種類がありますね。石油ファンヒーター、ガスファンヒーター、電気ファンヒーター。灯油、ガス、電気ストーブ、こたつなど。。。

それぞれ取り扱い説明書に沿ってお手入れ、収納するのが大原則です。もし説明書がない場合は 本体外側を乾いた柔らかい布で拭きます。

汚れが酷い場合はぬるま湯(100cc)に台所用洗剤 (小さじ1くらい)を溶かした物を布に含ませ、硬く絞ってから拭いて、それから乾拭きをします。

必ずガスや電気のコードは抜いて、換気をしながら行います。

フィルター部分は掃除機などでホコリをしっかり取り除きましょう。

分解して清掃することもできますが、危険ですのでおすすめしません。メーカーや業者に確認してお願いするほうが良いでしょう。

こたつはヒーターカバーのホコリをしっかり取り除く!

 

掃除機で吸い取りましょう。ごみやホコリがついたままこたつを使用すると発煙や異臭の原因となります。

テーブルはしっかり汚れを落とし、乾かしてから収納します。

それぞれ収納する際は、もとの箱に保存するのがのぞましいです。緩衝剤もそのまま使いたいですね。

【超簡単】扇風機のお手入れ。梅雨時期にも扇風機は使いますよ~

扇風機は夏に涼を取るだけではありません。お部屋の空気を回したり、洗濯物に風をあてて乾燥の手助けをします。

扇風機は収納前に綺麗にしていましたか?もしうっかりお掃除していなければ今やりましょう。

床に新聞紙を敷いてその上で扇風機を分解します。とてもシンプルな作りだから簡単ですね。

みつき所長
みつき所長
あ!もちろんコンセントは抜いてくださいね。

前カバー、後カバープロペラ、本体に分解します。もし分解が難しいようでしたら取り扱い説明書をもう一度確認して下さい。

前カバー、後カバー、プロペラに掃除機をかけてホコリを取ります。その後、雑巾で水拭きをします。

台所用洗剤(小さじ1くらい) を溶かしたぬるま湯(100cc)をスポンジに含ませ洗います。

ぬるま湯ですすいだら日陰でよく乾かしましょう。

収納前にワンポイント。前カバー、後カバー、プロペラ部分に抗菌・防臭作用のある洗濯用柔軟剤を含ませた乾いた布で拭きます。

薄く伸ばしていきますよ。布でなでるような感じです。洗濯用柔軟剤でうっすらと表面をコーディングするようなイメージです。

このあと、組み立ててお手入れは完璧です。

【実態】エアコンの異臭はカビやホコリです! クリーンにしましょう。

エアコンの掃除ってすごく大変なイメージだけど、いざ始めるととっても簡単なの?
いつもの掃除の基本通りにやるだけなんだ!
相談者
相談者

まずは養生です。下に新聞紙を敷いて、ホコリや洗浄液が漏れてもOKな状態に。

コンセントを抜くのを忘れずに!!!

フィルターとルーバー(羽根)部分を取り外して、掃除機でホコリ取り&台所用洗剤を使って浸け置きします。

羽根部分に黒い物が付いていたらそれってカビですよ。タバコのヤニで変色していることもありますね。

本体もホコリ取りをして洗剤水で拭き、水拭き。いつも基本通りにホコリ取り水拭きです♪

フィルターの後のアルミフィン部分にエアコン用洗浄液を噴射する。

ドラッグストアなどで売っている物ですが防カビ作用やいい香りのものなどがあり、とってもとっても優秀なものが多いので大助かりです。

内部もしっかりと乾燥させてルーバー、フィルターを取り付けて完了。

ここでしっかりと乾燥させないとカビが繁殖しやすいですからね。

掃除が終わったら試運転をしてみましょう。ここで万が一動かなかったら。。。

早めにお願いしないと夏直前はクーラーの修理や取り付けが大変混み合ってしまいます。

みつき所長
みつき所長
実は、経験談です(笑) 猛暑なのにクーラーが使えずしばらく夜まで暑くて大変でした。
それ以来早めのお掃除と試運転は忘れず行っています。

扇風機を出したなら上手な換気の仕方も知っておきましょう。

閉めっぱなしの室内は空気が澱みがち。梅雨の晴れ間は押入れや締め切った扉をあけ扇風機で風を送ります。

そして毎日の生活ではこまめに空気の入れ替えをしましょう。

朝起きたら料理や食事のあとに掃除機をかけるときに片付けものでホコリがたったら寝る前に

対角線上の2箇所以上の窓を開け5分から10分くらい風を通します。扇風機も活用して部屋中を空気が循環する流れを作ります。

まとめ;普段は空気清浄機を浸けっぱなしにしているからOKという方も、

 窓をあけて新鮮な空気に入れかわった室内はとても気持ちが良いですよー

 

お片づけは難しい事ではありません。綺麗なお部屋でくらしたいなと思うならきっとお片づけの才能があります。

家族みんなで少しずつくらしに合わせたお片づけをして快適な生活を手に入れましょう。

-お掃除
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【簡単】梅雨対策!すっきり窓回り掃除【お掃除苦手さん向け】

梅雨が来る前に、駆け込みで窓周辺をすっきり美しくしましょう。 窓周りって、、、何の事ですか?私は窓拭きを年に一回するくらいです。 相談者 窓をピカピカにするとお部屋全体が明るくなります!気持ちも明るく …

【簡単】梅雨対策!すっきり水回り掃除【お掃除苦手さん向け】

じめじめした日が続くなぁ。梅雨入り前に掃除するのはどこから始めたらいいですか? 相談者 ずばり水回りです!意外とホコリがたまっていたり、余分な物がストックされていたりする水回り。 本格的な梅雨入り前に …

【簡単】梅雨入り前に!キッチン・換気扇・冷蔵庫 掃除【お掃除苦手さん向け】

梅雨が来る前に台所の掃除をしましょう。 カビを予防することが第一目的ですよ。また、大嫌いな黒いアイツが来る事も防ぎましょう。 みつき所長私は、ゴ○○○が苦手なのです、、、。冬や夏など外の温度が厳しい時 …

プロフィール

お片づけ研究所のみつき所長です♪
整理収納アドバイザーの勉強をしながら多くの方のおうちのお片づけのお手伝いをしています。
お片づけはきっかけさえあれば自分でも少しずつ進められるようになりますよ。そんな方々の変化を目の当たりにして感動をいただいています。
皆様のおうちがすっきり美しくお片づけされていく、そんなきっかけになるブログをお届けします。